fc2ブログ

えむえむず

楽しく生きてるやつの日記みたいなもんです。

雑記  

雑記。オカルト信仰な人に割と否定的な文章になってしまったので注意。

まさきはタルパではない、とは前からたまに言っているし、まさきもそう主張している。
どちらかというとイマジナリーフレンドに近いと思うけど、そう呼称するのも違う気がする。

一応このブログもタルパアンテナに登録させてもらっているし、結局似たようなものだという感覚はあるけど、これとタルパを一緒くたにするとひどく嫌がる人が存在する。
たとえばイマジナリーフレンドとタルパを一緒くたにすると、特にオカルト的にタルパを保持している人はひどく嫌がる場合がある。
イマジナリーフレンドは脳内現象でしかないけど、どうもタルパはもっとオカルト的な何某で存在しているらしい。
タルパが物理的に存在している(例えばそういう能力のある誰かには知覚される可能性のある存在だ)と思っている人は、一緒にされるとそれを否定されることになってしまう。
たまにTwitterなんかでタルパを本当にオカルト的にやっている人が所謂ライトなタルパーを煽るのもそれなのかなぁと思う。正直どうかと思うけど。

できればあまり否定したくない。結局、互いを否定しあってる以上分かり合えないからだ。
前から言ってるけど、反証可能性のないことは否定も肯定もできない。だからそうかもしれないね、としか言えない。
ただ、そうでないかもしれないというのも同時に言えることは分かって欲しいところではある。
反証可能性がないからオカルトなのであって、科学的に肯定できないのだ。否定もできないけれど。
科学的に言えるってのは、つまり多くの人に論理的に説明できて、納得してもらえるってことだ。
僕はこっちのほうが自分にしっくりくる。

前に「まずは信じないと」みたいなことを言われたけど、それはちょっとよく分からなかった。
例えば幽霊がいると信じるためには信じるに足る根拠が必要なんじゃないかと思うんだけど、まず先に信じろというのはそれこそ妄想を作り上げているんじゃないのかなと感じる。
肯定も否定もできないものをどうやって信じているのかよく分からない。
ちょっと否定的になってしまったな。

否定したくないというのは、無益だからだ。それに嫌がられるし、疲れる。
ただ人間、否定されると否定しかえしたくなる。
前の記事に書いたけど、意見が否定しあう時、その件に関して自分が盲目なのだと思うことにしてる。
相手には違う世界が見えているけど、自分には目がないから相手の世界が見えていないし、理解できないんだよーという話。
ただ、自分ばかりを否定するのはたまに疲れる。時折だれかを責めたくなる。
たまには、いや俺が正しいんだ、明らかにそっちが変だ、と言いたくなるのが人間ってものだ。
互いにノータッチでいるのが良い気はする。ほんとにトトロいたんだもんなんて言われて、否定もできない。

過去の記事にも書いたと思うけど、僕はまさきのことを脳内現象だと思っている。もちろん真幸もそうだと言う。
でもイマジナリーフレンドというのは、一般的に幼少期に現れて、成長と共に自然と消えていくものだろう。
脳内で一人称以外と会話することは小学校くらいからやっていた記憶があるけど、それはあくまで脳内会話だった。自問自答の延長線上だったと思う。
「まさき」という人物を夢想し始めたのは、中学生くらいからだった。
それから会話を重ねていくにつれ妙にはっきりとした人格を感じはじめたが、あくまで脳内の他人でしかなかった。
そもそも、はじめに想像していたものが、どちらかというと遊戯王の王様みたいな、二重人格的な存在だったのだと思う。

高校卒業の頃にようやく『タルパ』という言葉と出会って、このブログを始めた。
その時はイマジナリーフレンドという言葉しか知らなくて、けどやっぱり違和感を覚えていて、この言葉をしってああこれだ!と思ったわけだ。
ただその、オカルトがどうのという話に触れるにつれ、やっぱりタルパとも違うなと思った。

そのころにはなんでも良くなってはいた。
別にタルパでも、イマフレでも、新しくできた何とかって呼称でも、何でもいいやとは思った。
よくみんなそんな風なことを言ってるけど、人それぞれいろんな存在すぎて、カテゴライズする方が難しいのだな。
脳内現象だとしても、幽霊だとしても、別に目の前にいる存在だけが確かなら、別に何でもいいかなという気がする。

ただ真幸は自分の存在がどうなのかとかいろいろ考えているようではある。
随分前だけど『インナーアザー』という言葉を作っていた。
私は内なる他人だ、とそんな風なことを言っていた。

だから真幸に関して言えば、インナーアザーだと呼称したい。
とかく本人がそう言っていたのだからそう呼ぼうと思う。
便宜上イマフレとかタルパとかいう事はあると思うけど。
今度、真幸とよく話してまとめたい。

とりあえず、雑記。
スポンサーサイト



category: Miscellaneous

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://35536.blog40.fc2.com/tb.php/80-2fb306a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)